飼育日記 vol.11

2002年2月3日(日)

C・アクセルロディの混血児たち

これが、混血児たちの母親「C・アクセルロディ」

 コリドラスを飼育し始めて、3年が経過しました。そこで解ったことの1つとして、産卵時期があります。我が家では、だいたい11月の後半から3月の初旬までです。誤解しないで頂きたい。これは、日本での産卵時期です。

 私個人の見解ですが、産卵には、いくつかの条件があります。

 ★ 栄養価の高い餌が豊富なこと・・・・・・・・・・何と言ってもイトメ(イトミミズ)が一番です

 ★ 水温が長期間安定していること・・・・・・・・・ヒーターが利き始める秋から冬、春先がベスト

 ★ 十分な換水を週に1回行うこと・・・・・・・・・・我が家では、4分の3を一気に換水(水温に注意しましょう。)

 ★ 発情し、元気のいいオスが居ること・・・・・・これだけは、購入してしばらくしないと解りません。

 これらの条件が揃っていれば、彼らは、比較的簡単に産卵してしまいます。ですから、日本では、ヒーターが利く冬に産卵する機会が多いという訳です。

 我が家には、ラッキーなことに、元気一杯のハイバンド・アドルフォイのオスが居ます。発情すると、誰彼ともなく追っかけ回します。そのしつこさは、天下一品。一日中追っかけ回すこともしばしばです。それに刺激された他のオスのコリドラスたちも便乗してしまい、まさに水槽の中はハーレム状態と化します。そのしつこさに、すぐに負けてしまうのがアクセルロディのメスなのです。まさに、混血の嵐。

 従って、2年前に、水槽に貼り付いていた卵を取り、育て上げた20匹以上の子供達のほとんどが混血児です。純潔の子供は、アドルフォイの4匹しか居ません。混血児の中で1匹だけ、変わった奴が出現しました。それが、この子。ゴッセイ×アクセルロディです。

C・ゴッセイ(雄)×C・アクセルロディ(雌) の子供

身体全体はC・ゴッセイなのですが、側面に入った2本のラインとアイバンドが母親の遺伝です。

 この子以外は、全てアドルフォイとの混血児だと思われます。色んなカラーリングの奴らが、今も元気に水槽の中を泳ぎ回っています。おそらく、ブラジルやペルー、コロンビアなどの南米の川の中でも、日々混血が繰り返されているに違いありません。新種なのか混血なのか、専門家でも頭を悩ますほど判別困難なコリドラス達。私にとっては、何と言っても、そこが魅力なんです。

C・アドルフォイ(雄)×C・アクセルロディ(雌) の子供達

只今4cm位です。雄雌の区別もハッキリしてきました。3世の誕生も間近です。