2001年版 釣果アルバム
< 釣行総括 >
★やはり冬時期は貧果。しかし、この時期は、やっぱりシーバスしかないって感じでした。
★春のゴールデンウィークはボート解禁です。キスの引きを味わい、ボートで初めてアカイカを釣りました。
★夏のボートは不調続きでした。風が強い日が続き、底荒れがなかなか取れませんでした。
★秋口はアジの仕立てで爆釣!そして、コウイカのエギングに本格的に挑戦し、釣れた釣れた!
★冬のメバルもなかなか面白い事を知りました。しかし、カレイはなかなか釣れません。
★とにかく、エギングを覚え、イカがよく釣れた年でした。
〈 関東編 〉 |
|
2001年01月07日(木更津埠頭投げ) |
落ちハゼ=3 鉛筆アナゴ=1 |
21世紀釣り初めである。みさんとともに、夜はアナゴ、昼はカレイ狙いで木更津埠頭へ釣行。久方ぶりに、風、波とも治まり、チャンスとばかり、気合いを入れて船橋を出発!午前0:00前現地に到着。残念なことに、カドには、先客有り。しようがないので、その隣に釣り座を構える。ケミホを竿先に装着し、当たりを待つ・・・・。さっぱり当たりなし・・・・。それから、1時間半後くらいに、私の竿にアナゴ独特の当たり!結構、良い当たりだったので期待したが、竿が軽い。上がってきたのは、鉛筆サイズのアナゴ。その後、みさんが落ちハゼのでかいやつを3匹追加。朝になっても当たりもなくなる。餌も無くならず、魚は何処へ?数年前と比べると、魚影が確実に落ちているようだ。ハゼ1ダースくらいは釣りたかったが、これじゃあ晩飯にもならん。 | |
2001年01月13日(富津シーバス・ルアー) | スズキ=1(ippei:70cm) |
先週は、投げで惨敗だったので、今日は、年末に私が60cmのスズキをゲットした富津北漁港の運河吐き出し口へ。みさんが最近、8ftのシーバスロッドを買ったので、その試釣も兼ねての釣行である。結構寒かったので先客は、居なかった。ラッキー!投げ始めて、1時間後、 みさんに根掛かりのような当たり!(この当たりは、大型独特の当たりです。)即座に、私がたも網をセッティング!3分ほどのやり取りで浮いてきたのは、70cm!ルアーは、バイブレーション。無事ランディングに成功した。私は、一度当たりが有ったもののノーヒットに終わる。 ここでの冬のシーバスは、以外と底狙いが良いようです(ベイトが浮いていなかったからか?)。私のときもシンキングでしたから。また、ヒットする箇所も一カ所です(ポイントは、秘密ですが・・・。)。持っていこうと思いましたが、ちょっと臭かったので、リリース。運河周辺のシーバスは、食うには、駄目ですね。食いたければ南房総かな? |
|
2001年03月11日(富津メバル・シーバス) | フッコ=1(kog) 小カレイ=1(ippei) |
ここ最近、仕事が猛烈な忙しさで大好きな釣りへも行けず、寂しい毎日だった。今日の釣行は、急きょ決まった。昼頃、みさんが我が家へ訪ねて来、「でかいシーバス釣りてー・・・・。メバルの春も遠いな〜。」などと呟く。「行ってもいいよ。」と私。いざ出陣。いつもこんな具合だ。しかし、当初は、メバル狙い。イソメを2パック購入したが、メバル君は姿を見せてはくれなかった。イソメを食ってくれたのは、みさんがゲットした、小さなカレイのみ。高いカレイだ。900円なり。暗くなる前に、丁度潮止まりの時間である。このポイントの時合いだ。何となくキャストを繰り返していると、グイーッという当たり!これは、結構でかいかな?と思いきや、40cmくらいのシーバスのすれ掛かり!シーバスちゃんごめんね。でも、すれ掛かりだったので結構楽しめました。悪しからず。 |
|
2001年05月04日(保田ボート) | キス=21 メゴチ=13 カワハギ=1 |
仕事の関係で4月いっぱい札幌へ出張。大好きな釣りへも行けず、ストレス最高潮!やっと取れたゴールデンウイークの休日を目一杯釣りで楽しもう!3日(木)の昼頃出発し、その日は、鴨川で一泊し、この日を迎えた。キスの情報は、全体的に不漁とのことである。UNOがボート屋さんに聞くところによると、雨が少なく、川からの栄養分が流れ込まないからだという。しかし、前日にかなりの雨が! この日は、風が若干あったものの波は穏やか。時間の経過とともに風も無くなり最高のコンディション!しかし、水温がまだ低かったせいもあり、キスは、2人で21匹。去年よりは、かなり喰いが悪かったが、 ここ名物のジャンボキスを4匹ゲット!この引きは、何とも言えないほど楽しい。キス釣りって本当に面白い! |
|
2001年06月17日(岩井ボート) | キス=49 メゴチ=11 アカイカ=1 クロアナゴ=2 エソ=1 ヒイラギ=外道多数 |
マゴチが釣りたい!イカが釣りたい!ということで、メンバーで午前4時30分ころ、目指す海岸に集合。ここのボートは、午前5時から開始である。ところが、ボート屋さんが来ない!?。みさんが電話をしたところ、本日は、地元のキス釣り大会に参加しなければならないので休業だとさ!また、やられた!どうもここのボート屋さんは、いつも当てにならない。しかたがないので、岩井海岸まで移動だ!以前にもこんな事があったような?・・・・・。今回は、私にとって記念すべき、念願のイカをゲットすることが出来ました。!アカイカでした。しかし、これにはちょっとしたストーリーがあります。私とみさんは、ヒラメやマゴチ、イカの仕掛けを投入していました。みさんは、マメアジ(近くのスーパーでから揚げ用で20匹100円で売っていたもの)を餌に、クロアナゴをゲット!その後、また当りが!イカだ!アカイカだ!取り込み寸前でばれてしまった。針には、イカの触手が!なんとみさんは、それを美味しそうにパクリと食べてしまった。その後、私は、マゴチ仕掛けからイカの仕掛けにチェンジ。約20分後。待望の当り!竿ををグイグイ引っ張る!慎重に合わせる。アカイカだった!取り込みを手伝ってくれたみさんの顔面に墨をブハー!「まさかさっき俺が逃がした奴かな?」みさんが確かめると触手が1本足りなかった・・・・・・?。皆さん、イカの復讐は、恐ろしいですよ! |
|
2001年06月23日(保田ボート) | キス=40(数えてませんけど) メゴチ=15 アカイカ=4 マゴチ=1 |
”もっとイカを釣りたい”と思い、今週こそ目指す海岸へ!岩井よりもここのほうがイカは確実に多いと見ていた。なぜなら、岩礁帯やカジメが多いからだ。先週は、イカの復讐に遭ったが、今週は、我々が復讐する番だ!先ずは、砂地でキスを狙う。イカの餌になるような小型のキスがなかなか釣れなかったがなんとか数匹ゲットし、移動。早速、端物竿をセット!私は、イカ狙い。みさんは、イカリ針付きのヒラメ用の仕掛けをセット!間もなくすると、だっ・UNO組のボートから歓声が!なんと、キスの仕掛けに付いてきたアカイカをゲット!実は、釣れたキスに付いてきた奴をタモアミですくい上げたそうだ。こんな釣り方(取り方かな?)もあるんだな〜っと感心させられた。それから間もなく、私もアカイカをゲット。それからもう一度チャンス到来!イカ独特の引きだ!グイッと合わせるもノーヒット。もう一回、二回、三回、四回、五回どうしても乗ってくれない・・・・。餌のキスは、とうとう頭だけとなってしまった。今度は、遊ばれてしまった。くやし〜っ!今度は、みさんの竿にビクビクっときた!グイーッと竿を持っていかれるとき、合わせをくらわす!なかなかの引き!念願の”マゴチ”だ!苦節3年目。長かった。お互い握手、握手。だから釣りは、止められない。 |
|
2001年07月01日(岩井ボート) | キス=30 メゴチ=5 外道ヒイラギ |
いつものボート屋の予定だったが、今日もボツを食らってしまった。「今日は、波が高いから・・・。」いつものパターンで岩井へ。はっきり言って、ボート釣り史上最悪の釣果でした。潮が悪かったからかも知れないが、全然ダメ!型も小さく喰いも悪かった。端物も一切当り無く、退屈な釣行だった。やっぱり、いつものところじゃなきゃ!あそこじゃなきゃ燃えない僕らでした。 |
|
2001年07月09日(保田ボート) | キス=7 メゴチ=1 カワハギ=1 ベラ=1 ヒイラギ=1 ネンブツダイ=1 小サバ=3 |
波が高かった。海も濁っていた。4日連続のうねりだそうだ。たった一件、ボート屋さんが営業していた。なんだか怪しい親子だった。キスのポイントに着いた。反応無し。先週のボート釣 りは、史上最悪の釣果と報告したが、今回は、史上超〜最悪となってしまった。イカやマゴチを狙うつもりだった。でも、餌になるキスさえ釣れない。1時間、2時間、3時間。時間だけが過ぎていく。退屈だった。久しぶりにジャンボキスを掛けるも海草が絡まり、はいさようなら・・・・・。これで集中力がた落ち。ふ〜っ。もう帰ろう。 |
|
2001年07月29日(富津某河口投げ) | キス=10 ハゼ=9(チビはリリース) イシモチ=1 アジ゙=1 |
今日は、ハゼ狙いで富津市の某河口を目指しました。ここは、私が上京して釣りを本格的に始めた頃、よく通っていた場所です。その場所の説明は、ちょっとした理由があり、説明はできませんが、(どうしてかは、釣りキチだったら、わかるはず!)私としては、過去、結構いい思いをさせてもらいました。懐かしい場所です。河口ということもあり、とにかく四季折々色んな魚が釣れます。思い出す限りを並べると、ハゼ・キス・カレイ・アイナメ・メバル・イシモチ・アナゴ・スズキ・アジ・サッパ・メゴチ・ウミタナゴ・ヒイラギ・ゴンズイ・イイダコ・シャコ。なんと16目釣り!今回は、全員竿先に鈴、鈴、鈴、リン、リン、リン、!!!。なかなかにぎやかな釣りでした。幸か不幸かキスの魚影が濃かったようです。みさんは、イシモチをゲット!UNOは、なんと投げ釣りの仕掛けでアジをゲット!さすがアジキラー!私は、キスとハゼで大人しくしていました。久しぶりにこんな釣りも面白い! |
|
2001年08月11〜14日(小湊・布良・館山) | 小メジナ=5 ソーダガツオ=1 カタクチイワシ=3 |
11日:外房 小湊漁港 夕方6時、船橋を出発!まずは、アジ・イカ狙いで小湊漁港へ!当日は、久々に千葉県に恵みの大雨が降る。時折、ゲリラ的な大雨!小湊方面でもやられた!釣りをしている間に2回のゲリラ大雨にやられてしまい、体中ベチャベチャ。これは駄目だ!撤収〜っ!従って、坊主・・・・。 12日:南房 布良漁港 次の日。これまたアジ・イカ狙いで布良漁港へ!海は、濁っている。ベイトも居ない。いつもの布良とは違う。こんなの布良じゃない!サビキでアジを釣り、泳がせでイカを狙おうとしたが、アジどころか何も釣れない!アジ部長のUNOもお手上げ状態。しようがないから、小メジナと遊ぶ。 13〜14日:館山自衛隊堤防 烏賊チュウtakakuraから情報が入る。「自衛隊堤防でソーダガツオが入れ喰いだよ!夜は、アジがコンスタントに釣れてるよ!」。早速、夜中の11時過ぎに、拠点鴨川から出発!到着し、すぐに堤防の先端付近に釣り座を構える!最近買ったメガライトをセッティングし、魚を寄せる。つもりだったが、グロテスクな海毛虫が5匹ほど寄ってきた。いやな予感。案の定、アジは、姿を見せてくれなかった。 こうなれば、朝マズメのソーダに掛けるか!明るくなり始めて弓角、メタルジグを投げ続ける!投げる!投げる!・・・・・。?。頑張るも、UNOが釣った一匹のみ。悲しい現実がここに。多分、青潮だと思うが、小魚の死骸がそこかしこと浮いている。こんな状態でした。 |
|
2001年08月17日(富津某河口サビキ,投げ) | アジ=34 ゴンズイ=2(リリース) シャコ=1(紛失?) |
シーバスロットを見に新浦安の丸勝へ立ち寄ったが高価なものしか売っていなかったので、アイマコモモの新バージョンと旧バージョン、それと今まで見たこともないルアー、アミコマセ&イソメを買って、アジを爆釣したいな〜っ。ということで、直接、例の埋立地へGO!現地に到着したのは、17時30分頃、丁度潮が下げ始めた頃です。早速、磯竿にトリックサビキをセットし、アミコマセを付けて投入後間もなく当たりが!アジだ! みさんの竿にもアジ!。アジ!アジ!アジ!・・・・・!。これはもしかして、願っていた爆釣モードか?! こんな状態が、1時間ほど続き、南蛮漬けサイズを34匹ゲット!アジの爆釣を願って、その通りに願いが叶う。これがあるから釣りは、やっぱり止められません!一方、イソメの投げ釣りのほうは、シャコだけ。投げたイソメは、ことごとくシャコにやられました。狙ったアナゴは、何処へ・・・・?。私の必殺パックロットは、メバル狙いでへち釣りで挑戦しましたが、ゴンズイ2匹に終わりました。 |
|
2001年08月25日(富津某河口サビキ,投げ) | アジ=14 |
先週の爆釣に味をしめた我々は、再び例の埋立地へ。前回は、トリックサビキを使用したが、今回は、先週、丸勝で買った(株)がまかつから新発売の「透明スキン・フラッシャー」というスキンサビキを是非試してみたくなり、コマセかごをみさんに用意してもらった。現地に到着し、早速試釣開始。来ました!最初の1匹目!幸先がいいぞ!そのすぐ後に、みさんのトリックにも来ました!よし、爆釣タイムか?しかし、後が続かない。濁りのせいか、この日は、群がかなり散らばっており、入れ食い状態は、残念ながら味わえなかった。今回使用した「透明スキン・フラッシュ」は、やはり、トリックサビキには敵わないものの、良い型ばかりが来ました。これから型が徐々に大きくなるので楽しみになってきます。実はこの日も前回に続き、イソメの投げもやってみましたが、全然駄目。アナゴは、何処へ行ってしまったの?。あまり釣れない状態が続いたので、UNOは、痺れを切らし、「金谷へでも行ってきます!」ということで、ここで分かれました。残された我々は、”君津の湯”で体を清め、帰宅。 次の日、釣りを終えたUNOが、キスとハゼのお裾分けを持ってきた。「金谷も全然釣れませんでした。でも、下州では、もうアジが廻ってきているようです。」との事。例年より、アジの時期が1ヶ月ほど早いようです。 |
|
2001年09月01日(元名沖アジ仕立て) | アジ・サバ・カマス・シイラ・ウマズラカワハギ・イワシ・ベラ・イナダ(バラシ) |
とにかく、釣らなきゃならん!と、いうことで、みさんが北見釣具店のアジ仕立てを予約しちゃいました。ここは、普通の仕立てと違い、かなりお安くなっています。定員は6人の船で小さいですが、なかなか快適。船長もやさしいお爺さんで、和やかな雰囲気。早速、みんなでイワシミンチとオキアミノの調合を。ポイントに着いて、いざ!と、いきなり、だっがいい型のカマス(干物だぜ!)をゲット!そのすぐ後、何とイナダをゲット!と、思いきや、たも入れに失敗し、あえなくバラシ!それから、みんな順調にアジをゲット!以外にも海釣りにあまり馴れていない、 岩くんが数をどんどん伸ばしていく。「スゲーな!」と、みんなが焦り出す!そうこうしている内に、みんなが釣り上げてくるアジを追って、なんとシイラがアタックしてきた!それを見つけたUNOは、早速、釣り上げたアジを餌に、泳がせ釣りにチャレンジ!直ぐにゲット!やりました初シイラ!この後、「この〜っ、アジが釣れなくなってしまうじゃないか!」と言いながらも、更に1匹追加!本人は、結構楽しんでいたようですが・・・。船長に聞くと、シイラは、「美味くないが、刺身にでもして食ってみな?」とのこと。味の方はどうなのか、後でUNOに聞いてみましょう。普通は、午後1時まで出来るのですが、かなり釣れちゃったので、11時で早上がり。結局、正確に数えていませんが、全部で300匹ほど釣れちゃいました。まさに爆釣でした。帰りは、お馴染みのコース。コマセで汚れた体を君津の湯で清め、昼飯は、餃子の王将で腹ごしらえ。ここで、だっは、アクアラインコースなのでお別れ。みんなで、釣った魚を分け合いましたが、それでも多いくらいの久方ぶりの爆釣でした。次回の仕立ては、11月に予定します。今度は、超高級のアオリイカ狙いです。楽しみです。 |
|
2001年09月29日(勝山方面エギング) | スミイカ=2・メゴチ=1・イイダコ=1・カワハギ=1 |
今週は、何処へ行こうか、非常に迷いました。取り合えす、館山まで行くと風が強くて釣りになりそうにもない。それじゃあ、内房でのんびりとキスでも釣ろう。例年、勝山方面だったら、ちょい投げでも釣れるしな〜。ところが、キスらしき当たりが全く無し。餌ばかり取られてしまう。多分、小型のカワハギだろうか?そのうち、ちょい投げ竿でちょびちょびさびいていると、ぐいっと重くなる。さては、あいつか?イイダコさんでした。写真を撮ろうと思ったら、バケツから見事に脱出されてしまった。くやし〜っ!辺りが暗くなりはじめてから、餌木を投げる人が多く見かけられるようになった。そこで、 みさんも餌木に挑戦!20分ほど粘ったが、当たりもなく諦めムード。投げ竿に変更。私もちょい投げで頑張ってみるが、当たり無し。飽きてきたので、さっき みさんが挑戦して置き竿になっていた餌木を借りて投げること2投目。クイックイッと竿が持って行かれた!「来た来た!」今まで、餌木でこんな感触は、初めてである(今まで、餌木でイカは釣ったことがないからだよ〜っ)!乗りました!チビスミイカ!餌木の童貞卒業だ!こんなチビでも、うれし〜っ。 その後、みさんも俄然やる気になる!私が上げて間もなく。みさんにも来ました!私のより、ちょいと大きめの奴をゲット!その後、メガライトを点灯し、餌木を投げ続けました。それから間もなく私のロットが重くなった!また来ました!ライトの近くまで持ってきましたが、餌木の背中に乗っかっただけで乗りませんでした。う〜、くやし〜っ。しかし、今日は、大収穫。こんなチビでも、餌木の面白さを実感できました。これからは、アオリイカの季節です。キロオーバー目指して頑張ります! |
|
2001年10月13〜14日(勝山方面エギング) | カミナリイカ=3・アオリイカ=1・イイダコ=2・マゴチ=1・ハゼ=5・キス=3 |
今週の行き先は、一週間前から決めていた。なんと言っても、今は、イカの季節。この場所は、国道からちょっと隠れた場所に有るため、結構通いつめた人にとっての穴場的存在だった。しかし、情報誌やインターネットの普及によって、皆の知るところになってしまった。私としては、ちょっと残念ですけど・・・・。特に、朝マズメには、エギンガーでそこら中満員状態。情報社会の凄さを思い知らされました。現地に到着したのは、夜の11時過ぎ。上げ潮を狙っての釣行です。そのとき既に、 烏賊チュウtakakuraとそのお友達がせっせせっせと餌木を投げており、釣果もそこそこでした。その後、順調にゲットし、数えていませんが、かなりのイカがスカリに入っていました。(何匹いたの?後で教えてちょうだい!)私も早速餌木を投げて5投目くらいでしたか?結構な引き!イカ特有のグイーン、グイーンという何ともいえない感触!胴長約15cmのなかなかサイズのカミナリイカ!その後、順調に当りがあり、結局、カミナリイカ3杯、アオリイカ1杯、イイダコ2匹をゲット!私としては、十分満足な結果。満潮になったときから、不思議な事に、まったく当りが無くなってしまった。下げに入ってからゲットできたのは、この日一番小さい、カミナリイカだけでした。ここは、上げ潮時がいいようですね。ちなみに、今回釣り上げた、イカに関して、ネットで調べてみました。カミナリイカでした。前回、餌木で初ゲットしたスミイカですが、よくよく調べてみると、カミナリイカでした。中に入っている甲羅の形から判断できました。見た目ではなかなか判断するのは、難しいです。UNOは、満潮の夜中1時頃に到着し一眠り。明るくなってから、港内でピンギスとメゴチを釣り、それを餌にマゴチを狙いましたが、残念・・・・。私は、もう眠かったので、8時頃帰途につきましたが、UNOは、まだまだ元気!UNOは、その後、湊川の河口へ行き、デカハゼと、何とメゴチに間違えそうなマゴチをゲット!(本人は、すっかりメゴチと思い込んでいました。) その後、我が家で合流し、お刺身三昧!アオリイカ、カミナリイカ、ハゼ、マゴチの刺身とビールで、今日の反省会を行いましたとさ。 |
|
2001年10月20日(保田ボート) | カミナリイカ=12 イイダコ=1 |
最近、プルプル、ビクビク、ガクガク、というような魚信にご無沙汰である。完全にイカ着いており、ちゃんとヒレのある魚から遠ざかっていた。それじゃあ、元名のボートでアジやキスを釣ったり、それを泳がせたりして遊んでこよう!海は結構な風があり、ボートの出船が気になったが、波のほうは全然無かったので取り合えず、ボート屋さんが来るまで待つ事に。そういえば、夏に比べると、空が明るくなるまでの時間がすっかり長くなってしまった。秋だな〜。夏は、5時から出船できたのだが、この季節になるとこの時間になってもまだ空は、真っ暗である。やがて、ボート屋さんが現れた。来てくれたか!一安心。いざ出船!しかし、風が結構強く、イケス付きのボートだったこともあり、漕いでも漕いでもなかなか進まない。 みさんが汗まみれになりながら、やっとこさキスのポイントに到着。みさんは、キス用の色々な天秤を付けた竿を用意。私は、コマセでアジ狙い。ところが、魚信無し・・・・。あれ?どうして?どういうこと?待てども待てども魚信無し。あまりにも暇だったので、私は、キス用天秤に1ヒロほどのハリスを付け、餌木を投げてみることにした。すると、2投目。重い!グイーン、グイーン・・・・・。かなりいい引き!浮き上がってきたのは、胴長15cm以上(400g)のカミナリイカ!タモ入れを みさんにお願いする。すると、ブシュー!またもやみさんが墨の餌食に(すまん。でも、イカが悪いんだよ!勘弁して!)・・・・。その後、みさんも餌木にチェンジし、順調にゲット!何回か、墨の攻撃を喰らい、船中墨だらけ。服から何から墨だらけ。おかっぱりよりも、かなり良い型が順調に釣れ、2人で1ダース(kog4杯+イイダコ1匹、 みさん8杯)。私は、終わり近くまで、コマセを粘りましたが、お魚さんには、1匹も巡り合えなかった。結局、この日も、軟体動物だけで終わってしまった。それにしても、今年は、イカの当たり年です。群が東京湾に押し寄せています。房総半島では、特に金谷から館山までかなりの広範囲で押し寄せているようです。その証拠に、去年まで全然釣れなかった私が、バンバン釣っています。みなさん、釣行の際は、必ず餌木を用意しましょう。オレンジかピンクを用意しておけば心配要りません。ただし、墨の攻撃には、ご注意を。念のため、かけられても良いような服装をお勧めします(墨は、洗濯しても取れません)。 |
|
2001年10月27日(保田ボート) | カミナリイカ=22(UNO:13、kog:6、よしだっ:3)イイダコ=1 ワタリガニ=1 |
最近、イカの釣行が4回も続いている。魚信が非常に恋しい。魚を釣りたい。気が付けば、もう11月も間近。シーバスの季節到来だというのに、ルアーを投げていない。イソメも投げていない。投げるのは、日本式ルアー?の餌木ばかりである。今週は、どうしようかと考えていた矢先。最近の我々のイカの好釣ぶりに、目を光らせている者がいた。”だっ”である。彼は、「是非ともイカを釣りたい!明日行くんでしょ!?どうやって釣るの?」と、意気込んでいる。金曜日の午後の出来事であった・・・・。彼は、今までイカを網ですくったことはあるが、釣った事がなかった・・・・。そういことで、またもやイカである。よしだっに是非釣らせてあげたかったので、先週に引き続き、元名へ行く事にした。出船は、6時。すぐさまイカのポイントへ直行!まもなく私に当りが!いつもの重さとは違う!更に重い。上がってきたのは、胴長18cmもある、毎度おなじみのカミナリイカ!自己最大記録更新である。9月の後半から釣り始めてから、毎週毎週、確実に大型化している。胴長から言うと、1回目が9cm、2回目が13cm、3回目が16cm、そして今回が18cm。いったい、どこまで大きくなっていくんでしょう?!イカって成長が早いんですなあ。その後、だっにも待望の当り!見事釣り上げ、イカ初ゲット!おめでとう!3人での釣行だったので、ボートを2艘借りた。UNOは、1人だった。彼は、1人での機動力を生かし、あちらこちらと頻繁に移動を繰り返していた。しばらくして、kog&だっのボートの近くに戻ってきた。「やっと10パイ釣った!」。なになに?これは、驚き!結局、今日の竿頭、UNO13ハイ!私は、6パイ、よしだっは、3ハイ。1人乗りの機動力には、惨敗です。やっぱり、どんどん移動した方が良いみたいですね。 もうこれで、イカは、終了かな?今度は、何が何でも魚を釣りに行きたいkogでした。 |
|
2001年11月17〜18日(勝山方面エギング) | カミナリイカ=1 スミイカ=1 ケンザキイカ(アカイカ)=1 タコ=1 |
今回は、金曜日から土曜日にかけて、社員旅行で勝浦まで行ってきました。外房は、何時に無く穏やかで、思わず竿を出したくなるほど。こんな海を見てしまうと、私のハートに着火!旅行から我が家に到着したのは、午後6時過ぎ。ちょっと飲みすぎてしまい、疲れ気味。早速、 みさんに連絡を取り、手っ取り早い、エギングで勝負。勝山方面へ。現地に到着するなり、かなりの風が!ついさっきまで、穏やかだったのに・・・・。「あまり夜遊びするなよ〜。」ってことか?しかし、折角ここまで来たのだから、やらない訳にもゆかない。すると、まもなく、 みさんに当り!いつもは、カミナリイカですが、スミイカが来ました。その後、一層風が強くなり、エギングどころではなくなってしまった。潮も下げいっぱいだったので。ちょっと休憩。その後、 烏賊チュウtakakuraから携帯が入り、これから向かうとのこと。合流してから、さらに投げ続けるも、一向に当り無し。強風に立ち向かうため、 烏賊チュウは、投げ竿にジェット天秤で勝負!しかし、イカの姿は、拝めない。私は、その後ちょっと粘って、ミニアカイカをゲットしましたが、あまりの強風にダウン。空が白みはじめてから、風もだんだん治まり、いざキャスト! みさんに、待望の当り!今度は、カミナリイカ。私は、白の蛍光色でズル引きで勝負。重くなって合わせて上げると、タコ。やっぱり白は、タコしか来ないんでしょうか?私と みさん組は、その後8時くらいまで勝負し、帰宅。烏賊チュウtakakuraは、修まりが付かず、今度は、ボートだ!ということで、一足先にここを後にしました。後で、結果を聞きましたが、500g級を5匹ゲットしたそうです。さすが、師匠。10月までは、ここでも結構釣れたのですが、だんだんイカも撤退に向かっているようです。次回は、シーバス、メバル狙いで勝負です! |
|
2001年11月24日(館山湾投げ、金谷エギング) | キス=6 メゴチ=1 ベラ=1 ヒメジ=2 エソ=1 ギンポ=1 カミナリイカ=1 スミイカ=3 マダコ=1 |
今週は、3連休。何処へ行こうか迷っていたが、帰宅してみさんからのメールを見てみると、「布良で、でっかいシーバスでも釣ろう!」などと書かれていた。ビッグな魚信から遠ざかっていた私は、すぐさま飛びついた! 23日(金) 午後5時にみさんを拾い、シーバスを求め、布良へ!午後8時30分頃現地に到着。ここ布良漁港は、以前に80cmクラスのシーバスをばらしたところ。いつもは、海面が真っ黒になるくらいのベイトが集まる。しかし、ベイトの気配は無し。潮も動いていない。魚の死体がプカプカ。2時間半くらいルアー、エギングと粘ったが、魚の気配が無い。今日は、おとなしく引き上げる事にしよう・・・・。残念。坊主。 24日(土) 拠点の鴨川から州崎、坂田辺りのボート屋さんの探索をして回ったが、目ぼしいところを一軒見つけた。店員は、ちょっと愛想が無かったが、かなりの穴場と見た!今度、ここで挑戦してみよう!ついでに、そこら辺の釣具屋さんで情報収集。ここの、店員のおじさんは、なかなか愛想がよく、色々と教えてくれた。面白い情報として、地元のおばあさんは、なんとキスをウキで釣るらしい。ということは、海岸からチョイ投げで十分キスが釣れるということ。ここも挑戦の価値有り!そんな話を聞いているうちに、キスを釣りたくなり、そこでジャリメを購入し、一路館山湾へ!ここは、初めてのポイントだったが、チョイ投げで十分キスが釣れた。その他に、今まで見た事も無い色んな魚が釣れ、楽しかった。ここでは、下げいっぱいの、午後3時まで勝負。今度は北上し、 勝山を覗いてみた。ここは、超満員状態。諦めて、さらに北上し、金谷方面へ。ここも、かなりの釣り人が居たが、何とかスペースを見つけ、私は青イソでメバル狙い&エギング。 みさんは、エギングで勝負!まもなく私の餌木にヒーット!タコ・・・・。またもやタコ・・・・。みさんにタコしか釣れないkogの称号を与えられてしまった。それから私の餌木には、全く反応無し。青イソの方も全然魚信無し。ピクリともしない。相変わらず魚が釣れない。しかし、 みさんは絶好調。スミイカ3杯、カミナリイカ1杯、私が釣ったのよりでかいタコ。スミイカは、今期最大サイズというよりも、これ以上でかくならないサイズ。600g超はあった。私は、散々な結果に・・・・。しかし、なぜ釣れなかったのかの謎が解けた。それは、 みさんとの秘密です。また、エギングの学習をしてしまった。また、テンヤにカニを付けてタコを専門に狙っているおじさんとの会話の中で貴重な情報をいただいた。これも、皆さんにはお伝えし難い。情報は、自分で歩き回って収集するのが一番ですね。 |
|
2001年12月02日(木更津沖提投げ) | キス=8 メゴチ=2 イイダコ=4 ハゼ=6 海タナゴ=1 カサゴ=1 クロソイ=1 メバル=2 |
早いもので、もう12月である。12月と言えば、カレイのノッコミの季節。産卵のため、浅場に寄ってくる季節である。ポカポカ陽気の中、初めて木更津の沖提へ渡船。朝一番の渡船は、朝の5時。夏とは違い、まだ真っ暗です。渡船は、D提、C提、B提、A提の順で回ってくれる。我々が目指すのは、一番水深のある、A提である。最近の情報では、ここが一番カレイが釣れている場所ということだ。満潮は、6時30分頃だったので、朝マズメ勝負と見た! 真っ暗闇の中、ヘッドライトを点けながら、仕掛けをセットし、いざキャスト!薄明るくなってきてから、メバル仕掛けのチョイ投げ竿が、ビビッ!小メバルだ。たびたび当りが有ったものの、全てリーリースサイズ。そうこうしているうちに、 みさんのチョイ投げにもヒット!20cm位のクロソイ。から揚げサイズ。その後間もなく、カレイ仕掛けに変更した私のチョイ投げににも当り!今度は、カサゴ。これも同サイズ。 その後、丁度、満潮の潮止まりになり、お魚さんも一休みか?空が完全に明るくなった頃、時合いがやって来た。沖と反対側に投げた竿がビビッ!「あ〜、忙しい!」そこら中で竿先に付けた鈴の音がリンリン、リンリン。良型キスと落ちハゼがほぼ入れ食い。あれ?いきなり当りが止まった。時合いは、ほんの2時間ほど。その後は、ポツポツで、退屈モード突入。たまにイイダコが付いてくるだけ。昼に近づくにつれ、気温がぐんぐん上昇。思わず堤防に寝転んでしまい、 みさんと気を失いそうになる寸前。いや〜気持ちいい〜っ。気を取り直して遠投。ブルブルっと当りがあるが乗ってこない。多分、キスの悪戯。本命カレイは居ないのか?結果、本命カレイは、 みさんが釣った10cmチョイの子供2匹だけ。当然リリース。結局、まだ早かったようです。いつもこの時期になるとデカイ落ちハゼが釣れますが、そいつらが非常に元気である。ビンビン引いてきます。ということは、水温がまだまだ高いってこと。いつもは、釣り上げてくる最中は、ほとんど暴れないんですが。年末当りが狙い目でしょうか? |
|
2001年12月08日(金谷メバル) | メバル=多数(15cmキープ) |
久しぶりに、メバルの小気味良い引きを味わいたくなり、またもやみさんと、一路金谷へ。我々にとって金谷は、メバル釣りのホームグラウンドだ。毎年、桜の花が咲く頃、ここを訪れる。しかし、今は冬。この時期にメバルが釣れるかどうか、ちょっと不安だ。しかし、色々な釣り雑誌などを見ると、釣れるシーズンの中に入っている。私は、イソメで3本針の胴付き仕掛けで狙うことにした。 みさんは、ジグヘッドにソフトルアーで。早速、仕掛けをへち際へゆっくりスイーッと落とし込む。すると、メバル独特のビビン、ビビンという当り!思わず合わせてしまった!そこで、気が付きました。メバルは、あまり合わせちゃいけないんだった。コツを思い出してから、順調!3本針のいっかを2回達成。メバルって、合わせても何故か乗ってこないんですよね〜?不思議ですが、多分、イソメの端をチョビチョビ突付き、「こいつは、食べても安全な奴なんだろうか?」と確認しているんじゃないでしょうか?なにせ、警戒心の強い奴ですから。何度か突付き、その後、バクリッと来ます。釣り方としては、突付かすだけ突付かせて、竿を送り込むみ、ハリスをたるませます。その内、グイグイッと来ます。それから、一番注意しなければならないのは、特に照明が有る所では、絶対に自分の影を水面に映してはいけません。また、ドタバタやってもいけません。そーっと釣るんです。やはり、冬のメバルは、春に比べて活性が今一。ジグヘッドを投げていた みさんには、無反応でした。そこで、みさん。ジグヘッドにイソメを付けて、投げ始めた。「これって反則かなあ?」などと言っていましたが、釣るためには何でも有りでしょう。許してあげよう! そうすると、やっぱり乗って来ました。15cm程度のやつを数匹ゲット!もうちょっと大きければ、もっと面白かったんですが、十分楽しめました。その後、石積みの方を探索しましたが、坊主。 みさんは、エギングでイカを狙ってみましたが、もう終わりなんでしょうね?私の胴付きにも反応無しでした。さらに、富津のシーバス探索も坊主に終わりました。まだまだ水温が高めのようです。 |
|
2001年12月15〜16日(鹿島港投げ) | イシモチ=26(鹿島) セイゴ=1(飯岡) ハゼ=1(飯岡) |
今日、土曜日(12月/15日)、私とUNOは、あいにくの休日出勤。仕事での札幌出張が記録的な大雪のため飛行機が飛べず、2日間無駄足を踏んでしまったおかげである。しかし、我々は、釣りへ行かなくてはならない。最近は、半ば、使命的になってきてしまっている。行かなくてならない!仕事を終えたのは、午後6時半頃で、帰宅できたのは、夕飯を食らって、9時前である。そこで、UNOと何処へ行くか、ネットで釣り場の風の状況、今時期何が釣れているかの検索を開始。そこで結論。カレイ である。この前は、みさんと木更津沖提で失敗に終わっている。従って、今日は、ちょっと北へ向かう事にした。早速みさんに出撃命令を下す!鹿島港は、関東近辺では、人気のポイントである。向かったのは、その中でも超人気ポイントの公共埠頭。だから、夜中には釣り座を確保しておかなくてはならない。現地到着は、夜中の11時頃。到着するなり、空いてる場所に一直線!すぐさま、3人で釣り座を確保!カレイ狙いだから、明るくなってからの勝負だが、取り合えず、餌を付けて投げておかなくてはならない。青イソメを付けて早速投げる!すると、UNOが、「あれ〜っ、引いてる!」。すぐさま合わせる!イシモチだ。私も、その後、投げたとたん、ビビッと来た!その後、まさに入れ食い状態が続く。餌を2パック用意していたが、あっという間に1パックを消耗してしまった。あまり釣ってもしようがないので、3人共休憩。というよりも、睡眠。そのとき、すでに26匹をゲット。午前6時頃。やっと空が白み始めてきた。いよいよ本番!カレイさん、来い来い。しかし、我々の願いは、沈黙。明るくなってからは、当り一つなく、撤収。今度は、波崎漁港。ここでは、魚の当りすらなく、坊主。撤収!更に、飯岡漁港へ。ここでは、私がげっそり痩せこけたハゼ、 みさんが20cmほどのセイゴをゲットしたが、良いポイントも解らず、撤収。今まで何度か鹿島を訪れているが、これだけの爆釣は初めて。イシモチを釣ろうと思えば、いくらでも釣れる。今回の鹿島は、意外と釣り人が少なかった。やっぱりカレイはまだなのか?!早く来い来いカレイさん・・・・・! |
|
2001年12月23日(木更津沖提投げ) | メバル=多数 イイダコ=1 ハゼ=4 カサゴ=1 クロソイ=1 アナゴ=1 ちびカレイ=1 |
今年最後の釣りである。みさんの誘いで木更津沖提でリベンジである。久々のフルメンバーでの釣行だ。前回は、A提だったので今回は、B提で勝負!暗いうちは、メバルが釣れるので、すぐさまチョイ投げ竿に胴付き3本針の仕掛けをセットし、イソメを付けてへち際にスイーッと落とす。ブルブルッと来るのだが、なかなか乗らない。今日のメバルは、なかなかの強敵である。食いが今一。なかなか食ってくれないので、場所を変えることにした。A提との水道回りである。ここは、潮の流れがばつぐんだった!仕掛けを落とすなり、ビビッと来た!なかなかのサイズ、15cmのキープサイズだ。食欲旺盛で型の良いやつが次々とヒット!ここで、一発凄い当りが!合わせた瞬間、あっけなく一番上の針がブチッ。多分シーバスでしょう。あの仕掛けでは、シーバスは無理でした・・・・。いよいよ、空も明るくなってきたので、投げ竿を2本セット!しかし、当りが無い。結局、落ちハゼ1匹しか釣れませんでした。カレイは、もう駄目なようです。キスも居なくなり、投げ竿は、とても暇な釣りとなってしまいました。一方メバルのほうは、明るくなってからは、ちびメバルばかりです。ついていない時は、悪い事が続きます。地元の海苔漁師が仕掛けを投げている場所を知っているにもかかわらず、そこへ猛スピードで横切って行くのです。おかげでラインを3回もぶち切られてしまいました。文句は言えませんが、ちょっとゆっくり行ってもらえれば竿を上げる余裕があるのに・・・・。#プンプン! しかし、さすが?烏賊チュウtakakura。ギャング針を投げ、ぶち切られた錘と仕掛けを私のものとみさんのものを合わせて3つ回収してくれました。このときから彼は、「海の整理回収機構」の称号を与えられました。実は、仕掛けを回収するつもりではなく、イイダコを掛けるためにやっていたことは、許してやってください。あまりにも釣れなくなってしまったので、イソメがかなり余ってしまいましたが、午後1時に上がりました。渡船「宮川丸」の店員さんに聞くところによると、卵を持ったカレイは、口を使わなくなるようです。それから、カレイが釣れなくなったもう一つの原因は、地元の漁師さんの底引網です。根扱ぎ持っていくらしいのです。小さいのから大きいのまで全部持っていってしまうので、カレイの数事態がどんどん減っているようです。シーズンは、10月中旬から11月上旬で、カレイが産卵準備で浅場にやってくる頃を狙うしかないとのこと。その頃は、イイダコも狙えますから、この時期がベストでしょう。寒さを避けるところが無い沖提だったので、いくら着込んでいても身体が冷えています。帰る船を待つ間に、ふっと海岸線を見ると、アクアラインの麓に大きな施設が見えました。なんだろう?「あ〜、あれが龍宮城か!?」。見物に行ってみようではないか!周りが田んぼしかない場違いな場所に建っている巨大な建物は威容でしたが、入場券ではなく、入城券でした。「高い!2,800円?」みんなビックリ!なるほど・・・。龍宮城だからね・・・。しようがない、せっかく来たからこの際入城するか!確かに金額は高いが、中の風呂は、迷うほど広い。プールと見まがうほどの流水風呂を中心に、さまざまな風呂が有る。巨大露天風呂、打たせ湯、バブルジェット、ハーブの湯、花の湯、滝の裏側に入れる風呂、ミストサウナ、ドライサウナ、その他多数。かなり金を掛けた施設。2,800円がうなずけるような、うなずけないような。木更津を訪れたときには、是非・・・と言ってよいかは、人それぞれなので、はっきりとは書きません。でも、1回くらいは寄ってみてもいいかも!では、また来年お会いしましょう!今年1年のご愛顧を感謝いたします。1月6日頃には、馬年最初の釣行記がお目見えする予定です。皆さんも良いお年を。 |
〈 遠征編 〉 | |
2001年09月22日(中之作サビキ) | アジ=71・マハゼ=1・シャコ=6・メゴチ=1 |
22日は、私とUNOで、みさんの引っ越しのお手伝い。何とか昼過ぎに搬送作業終了。早速、UNOとネットでヤン坊マー坊天気予報を拝見し、釣行場所の状況の確認作業に入る。東京湾は、台風17号の影響で、しばらく風が強そうだ。多分東北エリアも駄目かな?と、あまり期待もせず、そのページを開く。「あれ?風が無い!これは行けそうかな?でも、今は、何が釣れているんだろう?そうだ、”たけちゃん”に電話して聞いてみよう!」。”たけちゃん”とは、福島県はいわき市中之作に有る釣具屋さんである。 みさんが、電話番号を控えていたので早速確認を!「今時期は、夕方の6時から8時くらいまで、アジの入れ食いが楽しめますよ」とのこと!そのとき、アジ部長UNOの目がピカーッと光った!「こりゃ〜行くっきゃないでしょう!行きましょう!」。急きょ、福島県へ行くことに。現在、午後3時。とりあえず、私とUNOは、早速準備にかかり、3時30分に出発! みさんは、引っ越しの後かたづけもあり、後で現地合流する事に。ところが、連休初日の影響か、国道16号線は、渋滞!これでは、爆釣時間開始の午後6時までに間に合わない?結局なんだかんだで、現地に到着したのは、午後7時を過ぎてしまった。早速、サビキ仕掛けをセットし、開始!しばらくして、私の磯竿に大きな当たり!なんと、20cmも有る良型アジ!その後たてつづけに、2匹追加!やっと、アジ部長UNOに当たりが!「やった!ゲット!あれ〜っ!?・・・・。」港の車止めに引っかけ、あえなくバラシ・・・。ところが、今度は、更にすごい当たり!「やった!ゲット!ゲーッ!ボラだ!・・・・。」今度は、投げサビキに挑戦!「ゲーット!ゲーッ、ちびボラだ・・・・。」。アジ部長UNO危うし!ボラ部長に左遷か?ご安心下さい。アジ部長は、見事に復活!投げ浮きサビキに変え、この日、一番数を伸ばし、面目を保ちました。その後、 みさんも合流し、順調に釣れ続け、全部で71匹の釣果でした。型も東京湾の堤防釣りからは考えられないくらい大きく、全て20cmUPで、良い引きを堪能でき、満足満足!明るくなってから、コマセも無くなったので、今度は、投げ釣りに変更し、当たりを待つ。早速、びくびくっと当たりが!重いぞ。しかし、全く暴れない。シャコだ。その後も、シャコ、シャコ、シャコ・・・・。餌ばかり取られてしまい、全く駄目。 カレイ、アイナメの時期には、まだ早かったようです。その後、疲れた体を”いわき健康センター”で癒し、帰途につきました。 |
|
2001年10月06日(内浦、土肥エギング) | アオリイカ=3 |
本日は、友人のお見舞いに、みさんとはるばる浜松市まで出かけました。ところが、当日は、3連休の初日と高速道路3箇所の事故で渋滞に次ぐ渋滞。朝6時前に船橋を出発し、浜松に到着したのが、午後2時を過ぎてしまった。途中、休憩を入れたものの、なんと8時間も掛かってしまった。あ〜疲れた・・・・。昼飯を食っていなかったので、浜松名物のうなぎで腹ごしらえを終えたのは、午後4時近く。もう太陽は、傾き始めている。せっかくここまで来たんだから、西伊豆でアオリでも狙おうということで、 みさんと前々から予定していたのですが、計画していた時間が遅くなってしまい、「さて、どうしようか?・・・・。そうだ、田子の浦から土肥までフェリーに乗れば、西伊豆まで直行できるではないか!」。ということで、東名富士で降り、田子の浦を目指す。ところが、フェリーは、終了していた・・・・。このとき午後6時。しようがないので、取り合えず沼津まで行き、釣具屋を探し当て、店員さんに情報を聞くと、やはり西伊豆でアオリが出ているらしい。作戦会議をした結果、最初は内浦湾で行こう! しかし、空はもう真っ暗。ポイントが解らないが、取り合えず、堤防に染み付いた墨の跡を頼りにするしかない。早速、内浦湾内で適当な場所を見つけたので、早速、エギング開始。すると、なんとみさんが1投目にヒット!アンパンサイズのアオリ!そして間もなく、またもや みさんにヒット!ここでは、この2杯。今度は、戸田へ!しかし、ポイントが解らないので、更に南下し、土肥まで行く事に。ここまで来てしまうと、次の日の渋滞が気になる。ここで、粘るしかないか・・・・。墨の跡を頼りにここでも適当な場所を見つけ、キャスト! みさんは、ちょいと疲れ気味。グーグーいびきをかき始め、ダウン。この日、未だボウズの私は、ここで粘るしかなかった。やっと、乗ったのは、午前0時をすこし回った頃でした。 みさんがゲットしたアンパンサイズよりも一回り小さいコロッケサイズ。でも嬉し〜っ。やった〜っ、初アオリ!リーリースサイズだったが、3号の餌木にばっちり喰い付いていたこともあり持ち帰ることに。ろくにポイントも解らない我々が、3箇所中2箇所でアオリをゲットできた。さすが西伊豆である。魚影の濃さは、房総半島を遥かに凌ぐこと間違いない!これから本番を迎えるアオリ。楽しみですね。 |
|
2001年11月3〜4日(福島県小名浜投げ) | マコガレイ=1・クロソイ=1・セイゴ=2・イシモチ=3・アジ=5・マハゼ=5・シャコ=3・アナゴ=1・ダイナンウミヘビ=2・イワシ=3・ワタリガニ=1・変な ハゼ=5・フグ=1 |
本格的な投げ釣りは、何ヶ月ぶりだろうか?もう、11月に入ったことでだし、私の大好きなカレイ釣りでもしたいな。最近、魚信にもご無沙汰していることだし。ということで、一路小名浜へ!夜、8時30分ころ、車が故障している 、みさんを拾い、さらに、現在車の無いUNOも拾って、常磐道を北へ!到着したのは、夜中。しかし、小名浜港は、全国的にも人気の場所。こんな夜中だというのに、車でいっぱい。港内のちょっと奥の方に空き場所発見!即、陣地取りを終え、早速、竿を2本設置。夜は、アナゴ狙いで勝負!一昨年の春に、ここで60cmを超えるクロアナゴを2本上げたこがある。それはそれは、凄い引きだった。腹を割くと、中からヒイカが出てきたのを覚えていたので、餌として、ホタルイカを用意してきた。しかし、一向に当り無し。結局、明るくなるまでその竿には、何の反応も無かった・・・・。夜の間は、セイゴ、ハゼ、アジ(実は、コマセも持ってきて、磯竿も出していました。)、イワシ、ワタリガニ、シャコなどあまりパッとしない釣果でした。いよいよ辺りが明るくなってきたのは、5時30分頃です。私は、投げ竿をもう1本追加し、全部で3本。本命カレイをゲットしたい!しかし、上がってくるのは、ハゼやシャコ、イシモチばかり。おまけに、ダイナンウミヘビなんかが釣れてしまう始末。午前11時頃、もう駄目かな?と思っているところに、追加した竿が重い!うりゃ〜っと合わせを喰らわすと、確かな魚信!浮いてきたのは、20cmほどのマコガレ!ふ〜っ、やっと来てくれたか。その後、餌も切れたので、お隣の中之作港へ移動。 みさんの提案で、チョイ投げで勝負しようということになり、アイナメ狙いで太イソメを購入。早速、開始!すると、なんとみさんが1投目!磯竿がグンニャリ曲がっているではないか!上がってきたのは、20cmを優に超える、いい型のクロソイ!それから、そのまた隣の江名港へ行って見たが、フグの攻撃に遭い、断念。もう、さすがに疲れてしまったので、いつものように、いわき健康センターへ。今回は、あまり良い釣果ではなかったが、後で思い返せば、なんと13目釣り!なんと魚種の豊富なところでしょう。一応、本命カレイと、思わぬクロソイが釣れたので、楽しい釣りでした。 |
〈 メンバー釣果情報局 〉 | |
takakura師匠 2001年08月09日(浦安発) | ジギング太刀魚 |
takakura師匠 2001年08月13日(館山発) | ソーダガツオ |
takakura&UNO 2001年10月06日(房総半島某所) | アオリイカ、カミナリイカ、マダコ |
☆ 参 考 ☆
上記釣行記の釣果で、魚種を赤色で示したのは、私がこの年に最も釣れたものを示しています。皆さんの釣行の際の参考になれば幸いです