南房総のコウイカ
日 付 : 2008年9月20(土)
場 所 : 南房総
潮 時 : 中潮(満潮18:50 干潮1:20)
釣 法 : エギング
時 間 : 14:30〜0:00
メンバー : kog、烏賊チュウ
釣 果 : コウイカ×17、アオリイカ×1、タイワンガザミ×1
■ 釣 行 記 ■
さてさて、残暑も一段落していよいよ秋です。秋といえば、イカシーズン!アオリイカの新子や、ある程度大きくなったコウイカのシーズンなのです。今日はエギング一本勝負で南房総へ!
ところが、前日の夜から当日の朝まで台風が接近。大荒れ模様にならなければいいのですが、これだけは自然に任せるしかありません。台風の進路によってはかなりの風が吹く模様。しかし、ラッキーなことに意外や意外、雨は激しかったようだが風はそれほどでもなかったようだ。あとは、雨の影響による海の濁りだ。イカは目で獲物を追って捕食する。従って、濁りは大敵なのであります・・・・。これだけは現地に行ってみなければ解りません・・・・。
先ずは、北から攻めることにした。以前から通っていたポイントへ到着。果たして海の濁りは如何に!?早速、エギングの準備をし、釣り座へ。これまた、意外や意外、うっすらと濁りが入っている程度だった。これだったら行ける!
早速、エギング開始です。烏賊チュウはミニ餌木でアオリイカの新子を狙う。私は取り敢えず3号の餌木でコウイカ狙い。早速、烏賊チュウの餌木に反応あり!早速、アオリイカの新子がアタックしてきました!捕食意欲満々のコロッケアオリがヒット!
私も色々と餌木を変えながら、試して見るも生体反応無し・・・。潮の効きが良すぎて底まで着低しない。そのうち、潮が落ち着き、海底を狙うことが出来る状況になってきた。すると、間もなく。生体反応・・・。ズシッと餌木にイカが抱きついた瞬間のテンションがラインに伝わる。アワセるとズシッとした久しぶりの感触!来ました来ました。旬のコウイカ!あんパンサイズの育ちの良いコウイカです。
ところが、これ以降2人には生体反応は感じられず・・・。この場を諦め南に移動です。
この時期を狙って、コウイカ狙いのエギンガーが大勢押し寄せている。入る場所がない。仕方がないので小場所へ移動しミニ餌木に短いロッドでこじんまりと開始です。
まあ、一匹くらいは釣れても良いでしょう。などとあまり期待もせずにちっこい餌木を投げます。そして、2投目。おっと・・・。何だか生体反応が・・・・。クイッとアワセると逆噴射もそこそこのコロッケサイズのコウイカです。居るじゃん!こんな小場所でも居るじゃん!期待に胸ふくらむも、この場所ではこれ1パイ・・・。
しかし、陽が完全に落ちた頃、ここからが怒濤の逆転勝利を飾るのであります!ちょっと場所を移動してミニエギング開始。すると、直ぐさま烏賊チュウが「生体反応!」と叫びコウイカがヒット!すると直後に私の餌木にも「生体反応!」
この状況がしばらく続き、着々と数が伸びます。正にコウイカの釣り堀状態とはこのことか!と思わせるほどの数が釣れます。フィーバーも一段落した。しばらく、アタリの無いまま餌木を投げ続けます・・・。
ところが、潮が動き始めた瞬間から、またもやフィーバー開始!第2弾であります!これまた、同じ数の群れが入ってきたのか面白いほどヒットです。
その後は、潮が下げ始め、ポツポツと上がる程度に落ち着いちゃいました・・・。
これだけの小場所で、これだけ大量のコウイカが釣れたのは釣り人生で始めてのことです。多分、手漕ぎボートに乗っても追いつけないほどの数でしょう。2人でなんと17ハイ。
最近のエギングブームは誰でも手軽に出来る釣りとして、雑誌やインターネットでご親切に場所まできっちり公開し、エギングブームを更にあおような記事が目白押しです。昔から通ってきたポイントのほとんどはエギンガーで超満員。ブームが始まる前からやって来た我々にとっては非常なまでの仕打ち・・・。トホホホ・・・・って感じです。だから最近は、試行錯誤の繰り返しです。情報の隙間を狙えば、メジャーポイントよりも釣れるという事実を今回はやっと証明できました。これこそ釣りの醍醐味であり達成感が生まれます。
だから、開拓したポイントは一切証したくないのだ!
■ 本日のキープ ■
|
コウイカ釣り堀! |